入園案内

園見学について

ご見学やご相談、入園についてなど、お気軽にご相談ください。

入園を希望される方には、ぜひ見学に来て園について理解を深めていただけたらと思います。
お待ちしております。

開催日はお知らせにて記載いたします。

※事前予約制になります

時間帯
10:00~10:30
対象
未就園児とその保護者
人数
一日3組
086-465-3927
相談にのる保育士のイラスト 木の枝にとまる鳥のイラスト

よくある質問

たくさんの方にご希望いただき、職員一同大変うれしく思っております。
入所につきましては役所の判断となりますので、市役所の保育・幼稚園課にご相談ください。

0歳児のみ最初だけですが、親子で登園していただく“親子慣らし”を取り入れています。
日数については年齢や子どもさんの状態で違います。
1週間~2週間を目安にしてください。

おむつは、毎日持って来ていただいています。
使用後は、園で処分いたします。
布団は週末に持ち帰り、清潔にしていただいた後、週明けに持って来ていただいています。

1歳のお誕生日を迎えてからのお預かりとなります。
18:00~19:00が延長時間です。
別途、延長料金が必要となります。

参観日、発表会、運動会など、子どもさんの成長を見ていただけたらと思います。
年度初めには年間の予定として、日程をお知らせしています。

年間8回ほどお願いしています。
子どもさんの食べれる形状に合ったものを、ご準備ください。

基本、平熱が36℃台の子どもさんの場合、38℃以上あればお迎えをお願いしています。
解熱後24時間はご家庭で様子を見ていただけたらと思います。

年齢によって変わってきますが、月間の絵本(1冊/月)、施設整備、保護者会費代等、お願いしています。
詳しくは、重要事項説明をご覧ください。

原則として、1歳児クラス以上でお仕事の方のみお預かりしています。
職員の働き方改革の為、できるだけ、家庭保育へのご協力をお願いしています。

7月の夏祭りの運営を中心として活動していただいています。
ご協力に感謝しております。